初面接で撃沈

というわけで,とある会社の一次面接に行って来ました.

ぶっちゃけ一人で自滅した感が強い.

なんていうの,終わった後,「あ,なんか自分のダメさにこんな打ちのめされたのってあれだ,あの時以来だ.」と思った.
うん,一年前の卒論発表会後の気分と同じでしたよ.orz
(一年前一緒の時間帯だった人は知ってると思うけど,散々だった.)


先に,僕のダメさ加減より面接内容のほうが多少興味があると思うのでそちらから.

面接内容について

基本的な内容ばかり聞かれた.
ホームページにも親切にこんなこと聞きますよと掲載されているが,まさしくそのまんま聞かれた感じ.

  • 学生時代頑張ったこと
  • 研究内容
  • 志望理由
  • 入ってでやりたいこと
  • その会社でなければならない理由

まぁこんなところ,あとは,応えた内容に対して,質問が入る.
僕の場合,
「こういう選択肢もあったと思うんだけど,そうしなかったのはなんで?」
とか
「その後,続けてなにかやってたり,それを生かして何かやってる,やろうと思ったりしてるの?」
とか.

面接官は非常にフレンドリーな感じで,
リラックスして話せるよううまく雰囲気作りをしてくれてる感じでした.


で,こんだけハードル低い面接で何をしくじったの??とか思うでしょ.
逆に考えると,こんだけハードル低いのにまともにできなかった僕は終わってるんだ.orz


あと,最後に面接官への質問タイム.
このときって何を質問すればいいんでしょう??
会社の基本的なことは既に知ってなきゃいけないことだと思うし,なかなか難しいと思うんだよね.いい案募集中.
あとで思ったのは,「面接官の方から見た私の面接の改善点を教えてください」かな.
ここはもうちょっと深く考えたほうがいいんじゃないの?とかこれは調査不足だね.とか教えて欲しい感じ.

僕の失敗談

オープニングからやらかす.
面接官「じゃあかけてください.」

面接官「他のメーカーも色々受けたりしてるの?」
俺「いいえ.」← ここで終わっとけばよかった.


俺「推薦をとってるので,メーカーを受けているのはここだけですが,推薦先に受かったらそちらに行くことになります.」

と.自ら行かない宣言してどうする...
実際行きたくないわけではなくてかなり行きたい企業のくせに...


で,割と終始テンパってて,ひどいことに.


志望動機とか,頑張ったことは,エントリーシートに書いてある内容を縮小して喋るし,(普通より詳細化して喋る.)ていうか,緊張して言葉が出てこなかったんですよ,

そもそも基本的なことしか聞かれてないのに,毎回答えるのに戸惑ってるし,考えてて結局言葉が出てこないこともしばしば.

喋るとき早口になりすぎたし,

エピソードを語っただけで自己アピールとかできてないし,

たまにダメじゃんっていう話してるときあったし...


完全に準備不足.(基本的な内容だけだっただけに特に差が際立ってるかと)
ぐぅの音も出ません.

あと,やっぱ極度に緊張しすぎた.
あと,自己アピールするっていう気持ちが足りませんでした.


言いたいことの2割くらいは伝わったのかなとは思いますが,1次通ることはないと思われ.
次回から頑張りたいと思います.


ふと思ったけど,こういう話って公開していいのかな.
割とそこいらのブログでも見かけるからいいと思ってるんだけど.(ちょっと調べてみよう)


とりあえず会社名は完全に伏せることにしました.(今更だけど)