2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

例外

只今『Javaプログラミングレッスン下』を読み中。例外の機能すげ〜と思った。 一年のときわけがわからずとりあえず書いてたtry...catch...の意味がようやくちゃんと理解できたとさ(^_^;)。まぁRubyとかでもやってたんだけど、いまいちよくわかってなかったん…

『Java言語プログラミングレッスン上』読み終わり

toStringメソッドはそのクラスの標準的な文字列表現を定めている。 オブジェクト指向に全然慣れてない自分としてはちょっとオブジェクト指向すげぇと思った。 めっちゃ初心者用にとても丁寧に書かれていると思った。基本の基本の解説書といった感じ。ただま…

今日は先日届いた本を読むために『Java言語プログラミングレッスン上』を読んでみた。 まだ途中だがほぼ初Java勉強なので知らなかったこと、大事なことを忘れないように書いておこう。 Stringのlength()はメソッド、配列のlengthはフィールド。 なにかそうす…

今日帰宅すると、郵便受けの中になにやら四角いものが…(^^♪。 以前当たった結城さんの『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』 ついに届きました!!v(。・ω・。)ィェィ♪ これはテスト勉強なんかしている場合ではない。早急に読まねば。 いやしかし確率の…

古本屋へGo

今日はJavaのお勉強のためになにか本を買おうと、車で古本屋を三件くらい渡り歩いてきた。 しかし、結局Javaのピンとくる本がなかった。そして、105円という値段に負けて小説を大量に買い込んでしまった。。。そんなに読めないってば…。買った本は以下の通り…

「容疑者Xの献身」読み終わり

読み終わりました。いろいろ噂されてるだけあっておもしろかったと思います。 ミステリーの王道って感じの、大胆かつ計算されたトリックで楽しかった。 ただ自分としてはなにか物足りなさを感じました。なんだろ。 心理描写かな?なんかあんまり心理描写に説…

ボタン

今日はボタンを作った。作って思ったが、ボタンの前に背景いるだろ。 明らかにボタンは背景の色とかに合わせてつくらにゃどうしようもないと思った。 まぁでもボタン作るの速いね。とりあえず形だけで字書いてるだけだけど、俺でも5〜10分くらいだわさ。 て…

当選ー

今日id:selvaggioから連絡を受け日記をみると、『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』の無料プレゼントが当たっていた(^^)。 マジ嬉しいっす(^^♪こういうの今まであたったことないしね。これを気にデザインパターンをやるべし!! それにこの本…

今日は写真屋でボタンを作ろうかと思い、デスクトップを起動したが、なにもしてないのに突然フリーズして動かなくなってしまい、やる気を失い結局なにもやらずじまいでしたとさ。あと、今日はiPodを買った。30Gか60Gか、かなり迷ったが、一万二千円の差はデ…

『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』無料プレゼント

id:mzpの応募日記を読んで「欲しいかも。」と思ったので応募してみる。 今の自分には敷居が高そうだが、デザインパターンも勉強したいと思うので。 当たったら嬉しいなぁ。

今日id:hmx_14から写真屋の使い方を教わった。 超基礎から簡単なボタンを作る実戦形式で教わり、一応一通り描けるようになった(はず)。 id:hmx_14曰く、あとはセンス次第だということなので、大分不安だが、とりあえずガンバってみまする。 どうやら二時間近…

えっと、wikiの進捗率に書けと言われたがなんか違う気がするので日記で質問。 コマンドでruby main.rbを実行すると以下のエラーが出る。助けて。 C:\source>ruby main.rb ./script/script_parser.rb:1:in `require': No such file to load -- scheme/debug_i…

あけましておめでと〜

まだ年賀状すら書いてません。今年のお正月は成人式やらなんやらで結構ゴタゴタしそうで微妙。とかいいつつ今日は午後四時起きですがね。w とりあえず今年もよろしくです。