2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Firefox3

ギネス世界記録への挑戦で24 時間最多ダウンロードソフトとしての世界記録挑戦というたのしい企画に登録してみた。 地図が楽しい。グリーンランド:5 とか。

svgからepsへ2

TeX

イラレを使う前にInkscapeを使ってみた。「TeX に svg を貼る方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -」に書いてあるとおり、 $ inkscape -z -E result.eps result.svg とした。 フォントを埋め込むときは $ inkscape -T -z -E result.…

svgからepsへ1

TeX

を作りたかった。 メディアコンバートという画像、動画、音楽、文書とかのめちゃくちゃいろんな形式を変換してくれるってサイトを使ってみた。svg->epsをやったら、文字が正しく変換されなかった。 なんか文字が黒い塊と化してる。 まぁ、いろんなの対応して…

この2ヶ月を振り返って。(mhp2g)

この2ヶ月。 これといって何かしたのかと言われれば何もしていないのだが、 なんだか微妙に忙しい日々だったように思う。 そこで、プレイ時間を見てみた。 ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …?! 298時間っ!?一日平均5時間っ!? ここ最近はほ…

To ドーナツ塔

サンプルコードに気をつけろ。 aligned_Aの大きさはMAX*2だ。 ハマった。。。orz

DVD借りてきた

というわけで、見るもんがないなぁと思い、久しぶりにDVDをレンタルしてきた。 ゲオで借りたら、こんな袋で渡されてビックリした。で、借りてきたのは、 エヴァンゲリオン それでもボクはやってない 動物のお医者さん の三つ。とりあえず、また見たら感想で…

苦し紛れかね。

ひろ氏も言ってたこの記事 「エロゲーで人間性失う」円より子議員の掲示板に批判だけど、児童ポルノ禁止法の改正で漫画とかアニメの規制が見送られたことに対する反撃なんだろうか。 何でこの人はこんなにアニメとか規制させたいんだろう。自分の周りで何か…

いいえ、Yahoo!JAPANです

よく考えたらこの話って結構有名っぽいな。と思ったけど書いてしまう。「Googleを支える技術」という本を流し読みしてたらこんなことが書いてあった。 興味深い事実として、Googleで"いいえ"と検索するとYahoo!JAPANのホームページが上位に現れます。これこ…

英伝 × イース × 新海誠 !?

というわけで、 新海誠監督が昔ファルコムで働いてて、 「英雄伝説 ガガーブトリロジー」や「イースII エターナル」などのオープニングムービーの製作に携わっていたそうですよ。 驚きとともに、どことなく納得してしまったりするのでした。Wikipediaって素敵。

標準エラーをファイルへ出力

$ a.out >& error.log これだとerror.logに標準出力も出力される。 $ a.out > out.log >& error.log てすればerror.logに標準エラーが出力される。

pgmからepsへ

端末から、 $ pnmtops hoge.pgm -noturn > hoge.eps pnmってなんだろう。

家でできること。

土日はやっぱり机に座れなくて困る。 社会人的仕事と私生活の切り分けみたいに、最近家で学校のことがまったくできない。 学校では仕事以外のこともたくさんできるのに・・・ナゼだ。 土日だからって一日中ベットでゴロゴロゲームしてる時点でかなりのダメ人間・…

ほしのこえ パプリカ 見た。

遅くなったけど、土日を使って「ほしのこえ」と「パプリカ」を見ました。 ほしのこえ ほしのこえ(サービスプライス版) [DVD]出版社/メーカー: コミックス・ウェーブ・フィルム発売日: 2006/11/17メディア: DVD購入: 6人 クリック: 90回この商品を含むブログ (113…

Gmail Template Switch v2.0

というわけで、使えなくなってたGmail Template Switchですが、 Gmail2.0に対応したものを書いてくれた人がいたようです。 Gmail Signature Switchとは使い勝手が違うけど、こっちのほうがいっぱいテンプレートが作れて便利そうな感じがする。

綺麗に印刷したかったの・・・。for Windows

というわけで、ソースコードを色付きで綺麗に印刷したかったんです。 今ふと思ったけど、TeXでやっちゃってもいいかもと思った。けど、今回使ったのはMeadow + ak2pr + GhostScript で、 M-x ps-print-buffer-with-facesとするといい感じ。 詳しい設定はak2p…

容量確認

duコマンドとか使うといいよ。du [option] [dir/file]オプション -s 合計のみ表示 -h サイズに応じた単位で表示

デスマーチ

タスクは与えられたら即片付けるべきだと思った。いい加減僕も大学院生ですしねっ!!溜めてやらないのはよくないよっ!

toドーナツ塔

今日はmzpが来ててdmpたちが隣の部屋で飲んでたんだ。 で、ドーナツも飲みに誘おうと思ったんだ。 そしたらその前に俺が誘われて隣の部屋に連行されたんだ。 突然いなくなってごめんね。 結局課題出来てないよ。orz あと、ニケ屋はドキドキ伝説のほう(2期?)…

みんな忙しそう

なんだか最近みんなやけに忙しそうだ。 俺もなんだかやけに忙しくなりそうだ。 でもギリギリまでやらないから今は暇だ。 これでいいのかダメ人間。

データベース

知り合いの(多分)借りてるレンタルサーバのデータベースへのアクセスの仕方がわからん。。。 普通phpadminとかで管理するんじゃないのか。 とりあえずFTPで繋ぐ方法がようやくわかった。 データベースいじれないと色々できないっぽくねorz

explodeとsplit

PHP

どういうわけか、知り合いに頼まれてPHPをいじってる。 文字を分割するときに使うわけですが、 explodeはデリミタに正規表現を指定できないけど、その分splitより速いらしい。

Gmail Signature Switch が使えない。

なぜかGmail Signature Switchがここ数日使えなくなった。 とても不便だ。俺がやったことの中で考えられる原因は BetterGmailからBetterGmail2に変えた くらいだけど、あるいは、Gmailの新バージョンが最近日本語に対応したことに関係してるのかもしれないけ…

MacBook bash

.bashrcに設定を書いたけど、読み込んでくれなかった。 .bash_profileに書かないとダメらしい。どこで設定されてんだろ。 Windows でErlangやってたらうまく動いてくれないのでMacでもやってみようと思ったら設定でかなりハマってる…orz