画像処理

はい、ひろ氏が言ってたとおりはまりましたよっと。

CライクにC++を使って手続き型プログラミングしたわけですが、

ファイル読み込みにて、">>"を使っておったわけです。

fstream >> ch;

みたいな感じです。

ところが、できあがったファイルがなぜかかなりゆがんだ画像になるじゃありませんか。


うざいバイナリファイルをテキストエディタ(xyzzy)で開いて違うとこを一生懸命さがす。




すると、" "を読み飛ばしてしまうじゃあ〜りませんか。

あ、バイナリデータだろうがおかまいなしに" "読みとばすんですか、そうですか。
よく考えればそうだわな。そして改行も読み飛ばされるワナそりゃ。


というわけで、>>を使ったまま" "を読み飛ばさない方法がわからないので、getを使うことにしたらすべて解決。
案の定紫な画像になったが、そんなのは速攻で直り完成。


変なとこで2時間くらいつまづいて、総所要時間4時間強ってところですね・・・orz。


でもみんなからいろいろ話を聞いてたから結構早くできてよかったかな。。。

赤いの。