車内でうるさくするな?お前が一番うるせぇよ!

今日電車で帰ってるときの出来事。
わたしはいつも通りiPodを聞きながら、本を読んでいた。

電車が出発して4〜5分たった時、突然、


「おい女!うるさいわ!静かにしろ!」


と、おっさんの声。


「なんだなんだ。」と思って聞いていると、どうやら女の子二人が車内でおしゃべりをしているのを咎めた様子。



その後、女の子たちは少しトーンを落としてしゃべり始める。
すると、また、


「女ぁ!うっさいわ!!黙れ!」


と、クソおやじの声。

ちなみに、注意される前のしゃべり声でさえ、iPodを聞いていたとはいえ、すぐ近くにいた俺には全然うるさいようには聞こえなかった。

その後、また、

「黙れ!」との声。

いい加減ムカついたので次言ったら文句言ってやろうかと思ったが、
残念ながら女の子もムカつきながら自重したようで注意されることもなかった。
(文句言っていたら、自分もそのオヤジと同じだということに気づいた今orz)


車内での普通の会話ならば、たいていの人はムカつくことはないと思う。

しかし、混雑した車内で(別に車内に限らないけど)、言い放つ系の敵意を持った声と言うのは、周りを苛立たせるよね。
空気を読まない発言とも言える。

あと、電車の中で携帯電話で話す人にも、ムカつく人は多いと思う。

車内で携帯電話を使って通話をしてはいけない理由がわからなくなってきたにもあったけど、結局、


多くの人がムカつくことは禁止されてしかるべきだと思う。


あのオヤジは少数派なので、多少我慢すべきだと思う。


その女の子に注意すること(というか、罵倒してるに近い)が、
その女の子より数十倍回りを苛立たせてることに気づいてほしい。