2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

パイの実

プロジェクトが始動したので、とりあえず、画像の描画+動かすまで、できたら素敵だね。

なぜかクラス設計担当になったので、(UMLmemoで)ノリで適当に概要を書いてみる。 設計とか、、、ムズイんですけど。 ぶっちゃけWindowsAPIでどうやるのかイマイチわからないし、書けませんがね・・・。 sakuraWikiにも貼っとくので(画像の上げ方がわからん・・・)…

Google Book Searchが意外と楽しかった。 英語読めたら超使えるなぁと。。。

ケーキ(昨日の残り) プリン(昨日の残り。ケーキ屋のプリンだからウマイっ) パイの実(うまいっ!!大好き♪) 腕立て30回。(ギブ。筋肉痛です・・・。) てか、テニスやった日に恐ろしく日焼けをして、今顔の皮がペリペリめくれてきてタイヘンですよっ!!

今日も明日もボーーーーッ。 (やる気のでない日々)あぁ、八月終わるのはぇーなぁ。。

やる気がないので、多分一日中ボーーーーーっ。 なんかバイトでもしようかな。 なんか微妙にC++のゲームを作れるのか不安になってきたぞ。 ヨッシー、ちょいと相談しようぜ♪

ケーキ プリン

明日はpereの休日。(+バイト) 今日は、結局、DirectXを使うんだろうということで、DirectX SDKをダウンロードしようとして、まだダウンロード中(ただいまDL開始から5時間経過)。。。orzついでにMSDNライブラリもダウンロードしようかと思ってる。 なので、ぶ…

ヘタレ。

そういえば食べてない。

ソフトウェア開発技術者

受けるかどうか考え中。 せっかくだから受けてみたいけど、今までと違って一週間やそこら適当に勉強しただけじゃあ受かりそうにない。。。 けど、他のことにも時間を使いたい。 締め切りは22日までだからそろそろどうするか決めないと。 受ける人〜〜?? あ〜…

Windows Live" OneCare"とかいうやつのクリーンアップをやってみる。 なんか無効なレジストリが510件も見つかったんですけどっ!! 普段からお掃除するべきでしょうかね。 ぶっちゃけ見てもわかんねぇんだよね。

2

女ってメンドくせぇ・・・。

Haskellがやりたくなった。

とりあえず簡単にウィンドウと、その他できるだけ作る。 本を読む。(30ページ) 今日はテニス!!&ボーリング!! くったくたですょ。 みんな体力ありすぎ。10分でバテタし。最近ボーリングのアベレージが140くらいいけるようになってきた(^^)b。 明日はなん…

ナシ!!!最近梨ばっかりです。でもおいしいから大大満足です!

ずっと勘違いしてたこと。

C++

privateな関数 = 同じクラス内からのみ呼び出せるメンバ関数。 てのは、誰でも知ってる当たり前のこと。 けど、なぜか自分は、言葉としてはちゃんと理解しつつも、実は頭の中では、 同じオブジェクト内からのみ呼び出せるメンバ関数。 だと思ってた。 つまり…

とりあえず、あれだ、 Visual C++ 2005 Expression Edition+Microsoft Platform SDK for Windows XP SP2 を説明にしたがってさくさくインストールしてみたわけですが。。。 プロジェクトを作ると、ウィンドウを出すだけのプログラムを勝手に作ってくれるじゃ…

ナシ丸かじり

テニス!! (+腕立て100・・・絶対ムリorz) 今日の予定は微妙に未消化...。 ウィンドウの作り方は・・・てか、まず開発環境を整えなきゃいけないことに気付いてどれにしようか迷って、もぅいいやってなった。 コンパイラさえ入ってないし。 hmxオススメのeclipseを入…

ナシ 巨峰 チーズケーキ ミルクアイス せんべい2枚 id:namipika も書いてたけど、俺もナシが大好き!! あのミズミズしさがたまらんねっ! 巨峰は好きだけど皮むくのがメンドクサイ。 チーズケーキとアイスは当然大好き。 せんべいはお茶があれば大好き(あっ…

本30ページ + ソロモンにむけて 今日の予定は消化。 Accelerated C++も残りわずか。 うまくいけば明日明後日には読み終えるかなぁ〜。 Windows Media PlayerからiTunesに乗り換え。 iTunesは俺的にはなんか使いににくくて見にくいけど、歌詞を勝手にダウンロ…

今日は徹カラ帰りで午後3時起床。 その後暇を持て余して、今にいたる。ほんと最近なにもやらないうちに一日が終わる・・・。 時間の使い方が下手なのかねぇ。

本30ページ + etc

冷やし生きんつば 栗パイ スイートポテトパイ おいしかったです♪

明日の予定 本30ページ 明日は高校のクラスのクラコンなので午前中に読んじゃおう。 今日の予定クリアー(^^♪ 腕立ては当然20回と30回を2回ずつ。 本はやっぱ結構シンドイです。

orz

今日の予定 腕立て100回+本30ページ 昨日は予定外の飲み会が入り、本を読むことができず・・・。というわけで、第一日目にして早速・・・orz。。。 なぜかというと、

型変換

C++

というわけで、C++は型変換を勝手にやってくれる素敵な言語ですよっと。型変換 explicitではない、引数を1つだけとるコンストラクタ、またはoperator type-name()という形の型変換演算子で定義される。型変換演算子はメンバ。2つのクラスがお互いへの型変換…

Accelerated C++ を、いい加減に読み切る。(残り100ページくらい)。 部屋の掃除。