今日は家に帰ってEmpire Earthをやろうぜと誘われたのを断ってお昼寝してたので、今だいぶ元気ですw。
今日は久しぶりにサバに繋ぎ、読んでなかったシナリオと、SVNでのソースコードの更新。
で、少〜しはやってたことをアピールするために以前作った没になった仮想キークラスを動作確認後無駄にコミット。あと、main.exeが実行できないバグ調査のためAVGをアンインストールしてやってみると、動いた。けど、それ以上原因を追究する術を知らないのでそこで断念。
多分今までのを少し変えれば仮想キークラスを作り直せると思うのだが、今日はあまりやる気になれなかったので保留。土日にはさすがになんとか完成させようかと思っている。
今日は『Rubyソースコード完全解説』のHTML版の序章を読んでいた。タイトル通りC言語で書かれたRubyソースコードの解説が書かれているのだが、LastEmpereの中のparser.rbとevalの中身はともかく役割が少しだけわかった(気がした)。要はparserはテキストを処理しやすいように構分木の形式に変換するのね。