8時起床。かと思いきや、そのうちまた寝だす。
9時起床。かと思いきや、ベットでごろごろ。
10時起床。ようやく基本情報勉強開始!
11時30分。疲れたので休憩。進度、30ページ。ようやく4章終了。


次回は13時くらいから開始予定。



というわけで、午後。

13時、マンガを読み始める。
14時、FF12をやりだす。
16時、ようやく勉強開始。
18時、マンガを読み始める。
19時半、勉強を始める。


やっとこさ6章終了。

10時、7章まで終了。
これでひととおり午前対策は読みきったわけだが、ひとつ問題がある。


この参考書、クソダ。


明らかに試験に必要な知識の半分も載ってないんじゃ無いかって勢いの参考書ですよこれ。


  • 先入先出法はかろうじて演習問題で登場するが、先入後出法の記述はどこにも無い。
  • グラフの説明が基本的に無い。演習問題で数種類登場する程度。


などなど、その他明らかに覚えなきゃいけない知識を省かれてると思われるところ多数。
これならシスアドのテキストのほうがまだ知識量多かったよ絶対…。
説明もテキトーでわかりにくいし。


もういいんだ、寝てやる。また秋に新しい参考書買ってチャレンジしよっと。。