頭が・・・。

痛いわけですが、まだ微妙に。笑


昨日は酔ってる間に日記を書いたから結構ひどいことになってますね。
普段は知的な日記を書いてるのに。。。


というわけで、Ocaml勉強会な話題。

今日はとっても楽しかった。

なぜだろう。
なにかニタニタしていた気がする。(まさか昨日の酔いが!??)


やったことは、Ocamlオブジェクト指向機能について、クラスとモジュールを比較しながら丁寧に説明してくださりました。

  • class名は小文字で始めなければいけないのはキモイと思った。
  • OcamlのprivateはJavaのprotected
  • initializerはコンストラクタみたいなもん。継承されるのか聞き忘れた。ちなみにJavaは継承されないはず。
  • クラスの機能はオブジェクト指向から関数型言語に来た人用??
  • 関数型言語では、関数も変数も同じ扱いなので、わざわざ継承して、オーバーライドするのは、場合によっては不自然である。