6期

単位取得数

NZPとdmpで書かれてたので俺も書いてみる。 正直なことを言うとテーブルを書いてみたかっただけ。 科目分類取得要求取得済み内分けとか 総合計(卒業単位含む)136141合計はもう超えてんですね。 全学教育科目全学基礎科目1619基セミ(2)+英語(6)+独語(6)+健ス…

単位

通ってたべさ〜〜。 今回は結構たくさんキワドぃなぁ〜と思ってたのがあったが、思ってたより大分よかった。

情報ネットワーク(スライド3〜4)part2

M/M/1/K待ち行列,M/M/S待ち行列,M/G/1待ち行列前のに続けて書いてもよかったけど長くなったので、新しく。M/M/1/K待ち行列 M/M/1待ち行列は、到着がポアソン分布で、処理が指数分布で、処理する場所は1つの待ち行列でした。 M/M/1/K待ち行列は、さらに、行列…

ネットワーク(スライド3)

M/M/1待ち行列というわけで、講義資料はよくわからないっ!! やっとこさM/M/1までこぎつけたので、前回同様まとめることにする。 今回は待ち行列理論なので、レジに並ぶお客さんの例で考える。

情報ネットワーク(スライド2)

さて、Wikiでみんなが問題をせっせと解いてくれてるわけですが、さっぱりわかりません。 というわけで、基本的なところを序々にまとめよっと。ていうか、授業pdfから大事そうなとこだけ抜粋整理。(本当の目的は自分で書き直すことで覚えることにある。)