2007-01-01から1年間の記事一覧

休日ってみんななにしてるんだろう???

昨日今日はまさしくなんにもしてませんよ。。。

食欲の秋

ポッキー3袋(小さいやつね) おせんべい3枚 パン3個 アイス(抹茶) アイス(バニラ) 夕食後にこんなに食べたら太るぜっ!!! ちょっと控えようね。

なにをおもう

人を好きになるにはどうしたらいい。 その人と関わればいい。 その人と関わるにはどうしたらいい。 話せばいい。 その人をもっと好きになるにはどうしたらいい。 話続ければいい。 親しくなれる。話せることが増える。 なにもしないから誰も好きになれない。…

Open Command Window Here

Vistaで、右クリックからコマンドプロンプトを開きたかったのよ。XPだとPowerToysのOpen Command Prompt Hereがあるのだけど。という話。 Vistaでは、デフォルトでShift押しながら右クリックでOK. Shift押したくなかったら、レジストリ書き換えろ。詳しくは …

暇つぶし

昔(高校時代まで)は暇つぶしなんてあんまりする必要はなかった。 朝早くから朝練をし、授業を受け、昼練をし、授業を受け、部活をし・・・。 中学時代は、部活が終わったら遊んだり、塾行ったり、で帰ってきて軽くドラマを見、といった調子。 高校時代は部活が…

JavaCC

キーワード"JavaCC"でググってjavaccの置いてあるサイトがぜんっぜん出てこないのはどうなんだろう。。。

創聖感想

19話の崩壊具合は一体・・・・最初のと中に入ってからはともかくとして、まともであるはずのところもどこかおかしぃ。で、全体の感想。 結構楽しかった。 くだらん話が多かったのがイイと思う。 やっぱ主題歌がイイと思う。あの主題歌がなければ10話も見れなかっ…

コメント。(前から気になってたけど。)

dmpの日記にコメントすると、 コメントは現在承認されるまで公開を保留されています。 と言われるのは、仕様ですか?バグですか?? そして、記事を一日に何個も書くと、コメントがごっちゃになるのでブログモードに変更。 でも、一覧でコメント表示できなく…

そう。

みんな優しい。 で、以前のイザコザのときも思ったが意外にも(?)mzpがすごい優しい。というか、コミュニケーションに気を使っているというべきか。 よくあそこまで、根気良くやれるもんだと関心することが何度か。見習うべき点であるが、性格的にあぁはなれ…

タイマー

タイマーでググッたらソニータイマーのWikipediaが2番目に出てきたよ。 今日は飲み会楽しかったよ。 終電ギリギリだったさ。危ない危ない。

jjファイルからjavaファイルを作る時。

なぜかソースファイルをディレクトリ構造の深いところにファイルを置いておくとエラーが発生する。 C:\hoge\....\src> javacc foo\parser\Hoge.jj Java Compiler Compiler Version 4.0 (Parser Generator) (type "javacc" with no arguments for help) Readi…

コマンドプロンプトで、cd

えっと、コマンドプロンプトにて。他ドライブへcdできない件。 C:\hoge> cd D:\foo C:\hoge> ………。 なんでやねん。。。orzどうやら、カレントドライブを変更する場合は/dオプションがいるらしい。 C:\hoge> cd /d D:\foo D:\foo>

JJTree ノード生成の制御

JJTreeとは、「構文木を生成するためのコードを自動生成してくれるツール」らしい。 んだけど、正直JavaCCとどらへんが違うのかイマイチよくわからない。書き方もなんかほぼ一緒じゃん?とか思うし。 とりあえず、構文木が生成できるってのはちょっとお得感が…

Visitorパターン

JavaCC(JJTree)のお勉強をしてたら、ごく普通にVisitorパターンが出てきてアセッタ。 Visitorパターンを自分で作るのは「複雑、ムリぽ、使えねぇ」って感じだけど、 Visitorパターンになってるからうまいこと使いなよ。って言われるとすごい便利だと思った。

弟の影響。。。

最近、「だんご、だんご・・・・」口ずさんでる俺がいる・・・orz

RoR

最近、講義を受けに行ったのと、Rubyを地味に勉強してるのもあって、Ruby on Railsでなんか作りたいと思う今日この頃。 Ruby on Railsって、いろいろ裏で勝手に作ってくれるから、便利な反面いろんなことを覚えないと使えないっぽ。 誰か一緒に勉強しません…

世界に広がるRuby

というわけで、Rubyのまつもとさんの講義に行ってきました。 id:mzpは歯医者で行けないとか言うので一人で。 研究室のインターンを途中で抜け出したのは若干まずかった気がします。 まとめ&感想。

ハプニング。

pereは帰ろうとした。pereは靴を履こうとして、上着を忘れたことに気づいた。pereは戻って扉を開けた。 ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ 失礼しました。orz

むかむか

なんかむかむか。 いろいろ考えてるとどんどんむかむか。 なんていうか、少し敵意を見せられると徹底的に敵対したくなる私はきっと子供。 と、今は大してむかむかしてないのにこんな日記を書いてみる。

日記のデザイン変更

やらねばならぬことが目のあると他ごとをしたくなるのは人の性。部屋のお掃除とか模様替えとかね。

ふと

サクラエディタを使ってみようかと思った。 なんかちょっと難しい。。。 でも使いこなせば便利な気はする。 よくわからんところをまとめてみる。 サクラエディタ使いの人は教えてくれると助かります。 ウィンドウ幅で折り返しの設定の仕方がわかりません。or…

irb補完入力

irbのとき、 require 'irb/completion'とやると、補完入力が有効になる。 常に有効にしときたいなら、.irbrcファイルに書いておくといいと書いてあったんだけど、Windowsだからかなのか、.irbrcが見つからなかったので、とりあえずirb.batに書いてみた。 irb…

ギアス

をみた。 楽しかったが、あの終わり方は一体・・・??? 最近アニメばっか見てて危険信号な予感。 病んでるな自分…orz たまには女の子と遊びに行ったり、普通の人の生活をしよう。

寝坊

おもっきり寝坊して2時くらいに学校に行った。 おかげで、10時までミーティングの資料作りをするはめになった。orz 寝坊した理由が、夜中にA'sを1話見たら、惰性で全話見ちゃったからだなんて言えない。えぇ、言えないょ。

ていうか。

「Activerecordじゃなくて、直接SQLを扱うような方法を探して。」って言われてDBIとかやってるわけですが、 「Activerecordにも当然SQLを直接扱うような方法はあるんだろ、多分。。。」 と今頃気づく俺。orz

Ruby/DBIインストール

DBIなるものを使うと、どのデータベースでも同じようにアクセス出来るとの噂を耳にしたので、使えるようにしてみる。 基本的にここと同じ様にやったら使えるようになった。 windowsなのでsuとかはいらない。 Postgresモジュールは前書いた通り。で、DBIのイ…

psql

> psql -U 'ユーザ名'困った時は >\? で、なんかいろいろ出てくる。 それだけ覚えとけばなんとかなる。

アニメな一日

今日は、一日中アニメを見てた。どれくらい見てたかっていうと、 おおきく振りかぶって 19話くらいから23話まで。 ひぐらしのなく頃に 目明し編 ひぐらしのなく頃に解 1〜8話 KANON 全話 なんという暇人。。。 ていうか、おおきく振りかぶってはもぅ試合終わ…

ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編, 祭囃し編 終了。

というわけで、ようやく終了しました。 最近忙しくて全然やってなかったからね。 で、以下感想。 ネタバレあり。

ようやく読み始めました。

irbからコードを読み込む。 % irb > load "hoge.rb" RDocのコマンドラインからの表示。 % ri Hogeとかなんかいろいろ。 でも説明全部英語…orz。 配列の作成 hoge = ['hoge0', 'hoge1', 'hoge2', 'hoge3'] とか、 hoge = %w{ hoge0 hoge1 hoge2 hoge3 } とか…