グルグルキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/まさかのオヤジ主役っ!?まさにキタキタ(゜∀゜)。 Webマガジンだそうで。

Pythonの正規表現(re)

なんか使いにくい。 Rubyとかで書いたのをPythonの表記に直してくれるのとか、Rubyの$表記とかのPythonへの対応表とかどっかにない?

グローバル変数の代入と参照

Pythonでは、 参照のときは、ローカルからグローバルまで変数をさがしにいくけど(なんていうんだっけ)、 代入のときは、ローカルのスコープしか見ないので、グローバル変数に代入するときはローカルなスコープ内で global var とか宣言しとく必要がある。

Google Chrome

というわけで、使ってみた。 概ね快適に動作してる感はある。 デフォルトでブックマークバーとアドレスバーとタブバーしかないので、画面が広い。 ノーパソとかだといいかもね。 ブックマークをFirefoxからインポートしたんだけど、 登録してあったキーワー…

PSP

2が出て一年ちょいしか経っていないというのに、もぅ3だなんて気が早過ぎだよ。 DSより売れてから新しいの出せばいいと思う。まぁ薄型にしたよ〜みたいなパフォーマンスアップが目的だから、逆に出さずに今のを作り続けてる意味はないけど。

コミケ

まで1時間半くらいで行けるっぽい。行かないけど。

納豆の素敵さ

自分で買い物行ってご飯作ってると、納豆の恐るべきコストパフォーマンスの良さと、手軽さに驚愕する普段はまったく食べないのに最近毎日食ってるよ。

Power Point and Visio to EPS

TeX

これはイイ。パワポとかで描いた図(EMF形式)をコピペするだけでそのままeps画像に変えてくれるソフト。 ベクタ画像からラスタ画像を介してないので、ppt->png->epsのような劣化はない(と思う。) eps系はかなり探したつもりだったのに初めて見つけた。emf2e…

vi基本まとめ

vi

viの基本 基本的にコマンドモードがあって、そこからいろんなコマンドを入力することでいろいろやる。 例えばコマンドモードの状態でiを押すとインサートモード(?)になってその場所に文字を入力できるようになる。 で、とにかくESCを押せばコマンドモードに…

vi

のっぴきならない理由でviを使った。(ほぼ初めて)実はコマンドさえ覚えればかなり使える子なんじゃないかと思い始めてる。(今さら)誰か基本コマンドと、ちょっとマイナーな便利基本コマンドまとめて、もしくはすでにまとめてあるサイトプリーズ。

linux

コマンドがわからなすぎて泣きそうですorz

ニコニコに影響されて

前誰かも言ってた気がするけど、 Fate/unlimited codes がやりたいんだけど、ドーナツは買うのかな?(まだ先だけど) 格ゲーだしフィギュアもついてくるし。(でもドーナツは2D格ゲーを愛してたような…。とりあえず買ったらみんなでやりに行きます。でも評判…

書き過ぎ

ほとんど全部twitterレベルの話なんだけど、(俺含め)みんなtwitterやってないからしょうがない。

癒し

我が家の猫たちに会えない分、ニコニコのぬこ動画で癒されてる俺。ハプニング集とか可愛すぎだろjk

キーボード

今DELLキーボードとHHK Lite2(?)を両方使うような状況になってる。 ちょっとじゃわかんないけど数時間、しかも交互に使ってるとわかる。 ぜんっぜんちげぇっ!!! mzpとdmpの言ってることをようやく理解しました。 キーボードにお金かけるなんて無駄だと思…

必死に頑張れるもの

そんなものが自分にはなにもない。ホントになにもない。ここ数年。 したい研究も無い。 就きたい職もない。 本気で頑張りたい趣味もない。 本気で楽しめる趣味もない。 本気で好きになれる女の子もいない。ついでに実力もないしやる気もない。 一体何が楽し…

感想

今日から約4週間お世話になるウィークリーホテルに着いた。 結構山っぽい。 部屋は思ってたよりは全然綺麗。(ボロアパートを想像してた俺orz)某同人ゲームのBGMとおんなじセミのなき声がする。初めてきいた。 当たり前なんだけどホントにそんな風になくんだ…

空白

毎回調べてる。。。 そらへんからコピペ \qquad 2em分の空白 \quad 1em分の空白 \(space) 空白 ~ 空白 \; 少し上より小さい \> 少し上より小さい \, 少し上より小さい \! 負の大きさの空白

文句

うちの研究室は暑い。日光の熱エネルギーを素敵なくらい吸収しまくってるらしく、 ありえないくらい暑い。 どれくらい暑いかっていうと、 真夏の閉め切った体育館くらいだ。 なんていったって、真冬でも太陽が出てる日は暖房入れなくても暑いくらいだ。 そん…

哲学のT先生

レポート書く用に、某ショッピングサイトで本を見てたら、講義を受けてるT先生の著書がどれもこれもかなりの高評価を受けてて、ちょっとビックリした。

ソングサマナー

なぜかiPod用のRPGソングサマナーってのがSQUARE ENIXから出ている件について。600円だしちょっとやってみたいかも。 iTunesストアでの買い方がメンドくさそうだから多分買わない。

Weave 導入

firefox3のブックマークの同期として、Weaveが使えるようになったっぽいので、使ってみることにした。とりあえず1台に入れてみただけでは何とも言えないので感想は保留。設定等は、Google Browser Syncっぽい。 パスワートの同期機能は、まだexperimental&W…

ちょw

「勇者のくせになまいきだor2」ってwww

漫画騒動

今、雷句まことの訴訟問題で漫画家の待遇について話題になってる。 で思ったのだが、 アニメ制作会社のほうが待遇悪くね??? あまり知らないけど、そんな話はよくきく。 製作側よりも売る側のほうが遥かに得してる今の日本はダメよね。だから理系の給料が・…

Firefox 3 出た

というわけでさっそくインストール。とりあえず Better Gmail2 Better GReader Better GCal あたりを入れる。困ったのは、 Google Browser Sync Tab Mix Plus がFirefox 3に未対応な件。どっかに対応してなくても入れちゃうみたいなアドオンもあったけど、 …

クラス: インスタンスのデータ属性

謎な挙動にハマリました。 のでメモ。 こんなクラスがあったとします。 class Hoge(): hoge = [] def __init__(self, str): self.hoge.append(str) そして 次のようなことをしました。 Hoge('hoge') bar = Hoge('bar') ここで問題。 bar.hogeの中身はどうな…

そういえば今映画ひぐらしやってるのね。

というわけで、まったく見る気なかったんですが、とある人の感想ブログを読みまして、(もちろんネタとして)ちょっと見てみたくなりましたよ。是非あの名言を聞きに行きたいと思ってしまったわけです。ちなみに、話を知らない人が見るとマジで意味不明らしい…

ランボー 見た

ランボー [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2004/06/25メディア: DVD クリック: 26回この商品を含むブログ (71件) を見るこないだ「テレビでやるよ〜」とドーナツ塔に言われ、録画しておいたのをようやく今日見た。 最初の展開に…

車内でうるさくするな?お前が一番うるせぇよ!

今日電車で帰ってるときの出来事。 わたしはいつも通りiPodを聞きながら、本を読んでいた。電車が出発して4〜5分たった時、突然、 「おい女!うるさいわ!静かにしろ!」 と、おっさんの声。 「なんだなんだ。」と思って聞いていると、どうやら女の子二人…

それでもボクはやってない

それでもボクはやってない スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2007/08/10メディア: DVD購入: 2人 クリック: 248回この商品を含むブログ (440件) を見る痴漢に間違えられて、裁判で闘う物語。痴漢の冤罪裁判がいかに絶望的である…